味覚で振り返るR08号取材記②《長野・山梨編》
モノ, 場所
ゴハンで振り返る取材旅。後編は都心からずずずいと足を延ばしまして、南アルプスへ突入!長野のあ~んな食材や、山梨のそ~んな料理まで、いろいろ食べて飲んで突っ走ってきました。“鬣”←これ、なんて読むかわかりますか?
【2日目夜:太助(長野・松本)】
(2日目の昼はR08号のネタバレになってしまうので割愛。できあがりをお楽しみに!)
長野と言えば―――
味噌に野沢菜、おやき、信州そば、そして……馬!!!!
というわけでやって参りましたこちらの『太助』さん、以前一度取材で松本に訪れてからというもの、編集長のなかで∞リピートがかかっているすさまじい吸引力を持つお店。取材チームのなかにはプライベートでも凸っているツワモノもいるほど。
その威力はまあもうね、一目でおわかりいただけたかと思いますけどもね、これですよこれ。この馬肉!
向かって左がサシの美しいブリリアントな赤身。右のささみの如きたんぱくな薄桃色のお肉は鬣(たてがみ)肉だそうです。おなじ馬肉でも色もお味もぜんぜん違います。噛み応えのある肉感満載の赤身と、あっという間にとろける鬣肉。ジビエ系のお肉って独特のくさみがあると思われがちですが、こちらの馬はマイルドです。やさしいうまみ。明日のことは一旦忘れて、たっぷりのにんにくと一緒に頬張ればも~~~~~お酒に合う~~~~~~長野は清酒も美味しいのでもはやなすがままです。太助、恐ろしい子…!
冒頭で挙げた野沢菜やそばも絶品ですので、長野の味を余すところなく味わっちゃいましょう!
【3日目昼:手打ち蕎麦処 なごみ(長野・駒ヶ根)】
/どどーーん\
長野と言えば(take2)ということで、今日も今日とておそばです。
こちら『手打ち蕎麦処 なごみ』さんのちょっと変わり種?メニューが「豚南蛮そば」。とり南蛮の豚バージョンという感じですが、お味はちらっと見えている柚子が効いていてさっぱりさわやか。十割そばのざらついた麺によく味がなじんでほっこりするおいしさです。
名古屋の味噌カツよろしく、長野で愛されているのがソースカツ。駒ヶ根市内にも名店がいくつもあるようですが、お店の方いわく「昔からあるけど出自はよくわからない」とのこと。なんでも自称ソースカツ発祥の地は全国そこかしこにあるんだとか。ウマければよかろうなのです。
【4日目昼:八ヶ岳 清里萌木の村 ROCK(山梨・北杜)】
(3日目夜は山梨でとりもつを食べましたが、一行取材最終日を前にした開放感で完ッッッ璧に写真を失念しておりました。ここにお詫び申し上げます)
4日間にわたる取材旅行の最後のご飯は…ありそうでなかったカレー!
山梨県は八ヶ岳のふもと清里にある『萌木の村』。その中にあるレストランROCKのイチ押しビーフカレーです。これでレギュラーサイズ。もっとイケちゃうクチの人にはビッグサイズ、ちょっと厳しい人にはハーフサイズとお好みで量が調整できるのが素敵です。ベーコンやソーセージなど、肉々しいトッピングも充実。個人的にはカレーにちょんと乗せられたレーズンバター?が◎だんだん溶けだすバターとレーズンのしょっぱ甘さがナイスです。く~~~~~旨味(カロリー)感じる~~~~~~
ちなみに写り込んでいるおしゃれな魚は「八ヶ岳湧水サーモンのグリル柑橘系バターソース」。こちらのお店、実はブルワリー(醸造所)を持っていて、できたてのクラフトビールが飲めちゃうところがウリでもあります。どうりでどのメニューもビールに合いそう。しかもなんです????自分でサーバーからぐいぐいビールを注いで飲めちゃうおっそろしい飲み放題があるみたいじゃないですか。……次は絶対泊まりでこよう。絶対。
こうして3泊4日の取材旅行を終えた一行は、できかけの中部横断自動車道を走り浜松へと帰着。
振り返ってみれば、取材班の男性比率を反映したかのようなお肉多めのラインナップでした。いやあ胃が強くなったような気がします。どこもかしこもオススメばかりですので、近くに立ち寄る用事がありましたらぜひぜひお試しあれ~~
それはさておき。ご飯はもちろんですが、ネタも取れ高ばっちりだった今回。ただいま絶賛制作中の紙面は、またまたディープな仕上がりになりそうな予感です!徐々に特集ページも開設しますので、どうぞお楽しみに~!
居酒屋 太助
〒390-0811 長野県松本市中央1丁目4−4
営業時間:17時~24時 定休日:日曜
八ヶ岳 清里萌木の村 ROCK
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545 萌木の村
営業時間:9/1〜6/30 11時〜21時 (L.O 20時30分) GW・7/1〜8/31 10時〜23時 (L.O 22時)
定休日:なし